2019.06.01
以前のコラムなどでも私の食生活についてご紹介したことがあるのでご存知の方も多いと思いますが、もう長い間に渡って白米を主食とする食生活からはリタイアしています。理由は糖質過多の食生活に一区切りを付けたかったこともありますが、一番解消したかった問題は「食後血糖の急上昇」です。誤解の無いようにお伝えしておきますが、私は甘党でご飯も大好き。甘いお菓子も男性にしては好む方とライフスタイル変更のハードルは低いわけでは無かったのです…慣れた今では何ともないのですがね(笑)
血糖の急上昇に起こる弊害は簡単に言うと疲れる事。急激な血糖値の上昇はインシュリンの過剰な分泌を促し、結果として必要以上に血糖値を下げてしまいます。大まかに言うと血糖値の急降下=だるさや眠さと考えていただいて結構です。また、体感しにくい弊害として血管系のトラブルや認知機能の低下についても血糖の急上昇がリスク要因であると報告されています。血糖を急上昇させる要因は基本的に食べ物・飲み物に限られますので、ライフスタイルの変更で対処することができます。長く元気でいるために、甘いものや白米とおさらばしなければならなかったという事ですね。
補助的な要素として最近は特定保健用食品として「糖の吸収を抑える」を売りとしたお茶なども販売されています。これらは食物繊維を配合しており、その働きで糖の吸収を穏やかにする仕組みとなっています。私は以前より漢方でいう桑葉の効能に「降血糖」があることに注目していたのですが、桑葉の成分分析の中でも、「デオキシノジリマイシン」という物質が糖の吸収を阻害する要因になると明らかになっています。ライフスタイルの改善、補助についてご質問のある方はご遠慮なくお声がけください。