患者様より採取した100~200ccの血液を医療用オゾンガスと混ぜ合わせ、再び点滴で戻す自家血療法です。点滴後には血液が活性化し、さまざまな体調不良の改善に効果があります。
さくらクリニックでは頭痛や肩こり、アレルギー等、身近な体調不良の解消を目的とする方から、疲労回復や健康維持、血液若返り等のアンチエイジング医療を目的とする方まで、幅広い目的に対して血液オゾン療法を行っています。
オゾンは有毒なのでは?
オゾンを吸引することは肺にとって有毒となりますが血液に対しては無毒です。
血液オゾン療法は冷え性や肩こり、筋肉の硬直については血液フォトセラピーと比較してより効果的です。対して、アレルギー疾患等に関しては血液フォトセラピーのほうがより早く効果が出るケースが多いようです。
全般的なイメージとして治療効果の持続力については、血液オゾン療法の方が優位であり、即効性に関しては血液フォトセラピーの方が優位であると考えています。
さくらクリニックではこれまでの経験をもとに、治療をされる方の求めに応じて、どちらの自家血療法がより効果的か適切にアドバイスを行っています。
オゾン療法 (所要時間25分) |
15,200円(税込) |
---|---|
オゾン水 | 1,100円(税込) (オゾン療法を受けたお客様のみ) |
回数券(5回有効期間三ヶ月) | 81,500円(税込) |
---|---|
回数券(10回有効期間六ヶ月) | 153,000円(税込) |
アレルギー、ヘルペス、眼病、潰瘍性大腸炎、う歯(虫歯)、口臭除去、ピロリ菌除去に効果があります。