ゲスト 様 ログイン

さくらクリニック・鹿児島市 | がん治療をはじめとする内科診療を行っています

さくらクリニック
  日・祝
8:30〜14:00 往診
14:00~18:00 ×
※土曜・日曜・祝日(特別休暇を除く)も通常通り診療
※△:保険診療・初診は休診・自由診療の再診は受付可能(プラセンタ埋没は受付不可)
※月曜・水曜が祝日の場合は曜日に準じた診療となります。

さくらクリニックBLOG

訪問リハビリ便り「大切なものはいつも身近に」

2024.11.15

こんにちは!訪問リハビリテーション事業部の岩城です!
11月といえば祝日として「文化の日」と「勤労感謝の日」がありますね!
少し早くはありますが勤労感謝の日は「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」という意味があります!
仕事をしている人だけでなく家事・育児を頑張っているみなさまもいつもご苦労様です!
私の父親も50代で仕事を頑張ってくれていますが改めて感謝をしないといけないなと感じる今日この頃です。

そんな父との日々について今日は綴りたいと思います。
私は3年ぐらい一人暮らしをしていたのですが今年の初めから実家に戻りました。
久しぶりに実家で暮らしていると父が毎日血圧を計っている姿が目につきどうしたのか聞いてみるとずっと血圧が高い状態が続いているとのことでした。
自分自身が医療関係者なこともありすぐに病院受診を進めたところすぐに高血圧症の薬が処方されました。
それからというもの食生活にも気を付けながら毎日血圧を計り内服を続けています。
ここ最近は落ち着いていたのですが11月に入り父の体調が悪い日が続いていました。
最初は風邪か何かだろうと言っていましたが朝方急に体調が悪化し病院受診したところ高血圧性脳症と診断されたそうです。
高血圧性脳症とは高血圧緊急症のひとつで急激に血圧が上がることで起こります。
長期間血圧が高い人で220/110mmHg以上、正常血圧の人では160/100mmHg以上で発症しやすいとされています。
症状としては激しい頭痛や嘔吐、周りのもがぼやけて見える、意識がなくなる、全身のけいれんがあります。
高血圧性脳症はもっとも重篤な緊急症で適切な治療が行われないと脳出血、意識障害、昏睡、死に至ることもあるそうです。
実家に戻ってきてからは父がご飯や掃除など家のことをしてくれていてまだ父も元気だからと甘えていましたが今回のことで私も父のためにできることは何かと考える機会になりました。
今までにも家族のために大変な仕事を身体を壊しながらも頑張ってくれていた姿を見てきているので今でも父のことを尊敬しています。
なので、自分が食事のことも勉強して父の健康を守っていき長生きしてもらいたいと思います。

病気は早期発見・早期治療が肝心となり、自分のこととなると「大丈夫」と思ってしまう方も少なくはないので周りの人が後押しすることも大切です。
病院に行って異常がなければそれが一番なので大切な人と過ごしていくためにも自分・周りともに健康に気を配っていきましょう(^^)

ご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください
ご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください
ページトップへ