ゲスト 様 ログイン

さくらクリニック・鹿児島市 | がん治療をはじめとする内科診療を行っています

さくらクリニック
  日・祝
8:30〜14:00 往診
14:00~18:00 ×
※土曜・日曜・祝日(特別休暇を除く)も通常通り診療
※△:保険診療・初診は休診・自由診療の再診は受付可能(プラセンタ埋没は受付不可)
※月曜・水曜が祝日の場合は曜日に準じた診療となります。

さくらクリニックBLOG

訪問リハビリ便り「桜の季節まであと一歩!体調を整えいざお花見へ」

2025.03.10

みなさまこんにちは!訪問リハビリテーション事業部の中間です!

週間単位で激しい気温の上がり下がりで外出する際の衣服選択に悩まれていることかと思います。
訪問リハビリを利用してくださっているご利用者様と「来週から暖かくなっていきそうですね!」と何度もお話しその末この繰り返される寒暖差に悩み裏切られたことか。

3月のへ順頃には、寒さも消え暖かくなり春を本番に差し掛かると思います。
そこで私中間が春になるととても楽しみにしていることがあります!それは“お花見”です。
寒かった冬を乗り越え、町全体が暖かく鮮やかに咲き誇っている桜を見ると毎年癒される気分になります。

存分に春を満喫したいところですが、この季節私含む多くの方々が悩み苦労していることがあります。そう花粉症です。わたくしも絶賛花粉症に悩まされており、鼻詰まりや目の痒みが止まりません。一刻も早く治すため花粉症に対する豆知識を2個ほど紹介させていただきます!

① 花粉は午前から昼過ぎにかけて郊外、住宅地、街中へ発散し、夕方に上空の花粉は地上に落ち再び舞い上がる。
・夕方までの外出時はマスク・帽子・スカーフ・マフラーを着用し対策、夕方ご自宅へ戻られた際には、玄関前で衣服についた花粉をしっかり払いおとしご自宅へ入室。ドアの開け閉めもなるべく短い時間で行うようにしたらよいかと思われます。
② 花粉症にはビタミンDが効果的!
・ビタミンDは骨の形成や維持に重要なビタミンで、近年では免疫機能の維持向上が期待される必須のビタミンと期待されています。
・ビタミンDはキノコ類や魚介類から摂取可能ですが、最近の研究では日光にあたることで生成されるビタミンDにより免疫に対する様々な作用があると考えられています。

みなさまも花粉に対し各々対策されていることかと思いますが、紹介した情報も参考程度に活用していただけたら幸いです。

昨今の激しい寒暖差による体調変化に十分注意しながらこの冬を乗り切り、元気な姿でお花見をしてみましょう!

ご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください
ご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください
ページトップへ